どーも、p`o`chittoです( ̄▽ ̄)♪
クロちゃんは水曜日のダウンタウンで大活躍中(笑)
解任されてしまいましたが、
アイドルグループ『豆柴の大群』のプロデュースも一時期してましたね。
実は、豆柴の大群の楽曲3つの作詞も担当していたクロちゃん。
以前『外車の中古が買えるくらい』の印税が入ってきていた
と明かしていました!
印税っていつまでどれぐらい入るのだろう?と気になりました!
そこで本日は!
- クロちゃん・豆柴の大群の印税で死後70年安泰!
- クロちゃん・印税ガッポリでも親から仕送りもらい続ける理由は?
について、お伝えしていきますね!
クロちゃん・豆柴の大群の印税で死後70年安泰!

クロちゃんは、豆柴の大群の1st写真集『発芽』の発売記者会見として
配信された動画会見の中で、
豆柴の大群のメンバーの中から作詞の印税について聞かれ
思いのほかいい金額だったのか、しどろもどろになっています。
「作詞の印税が数百万円」と聞かれると、
動揺し「全然入ってない!取られてるから、みんなに…誰情報?リークしてるでしょ!」とグダグダに。「りスタート」「ろけっとすたーと」の2曲分で
何が買えるかと詰められ、
「高級外車…1台分…ベンツのミニの中古…」。一斉にメンバーがスマホで価格を調べ、「358万より上?」と問うと、クロちゃんは「値段当てに来るの?多い…」と答え、「458万よりは?」に「下ですよ」と答えた。
引用元:YAHOO!JAPAN ニュース
楽曲『りスタート』・『ろけっとすたーと』のリリースは
2019年12月末頃に発売されています。
その1年後での記者会見での暴露ですので
年間通して400万円前後の印税が入ってきたことになります。
クロちゃん・豆柴の大群の印税はいつまでもらえる?
では、クロちゃんは豆柴の大群の印税は
いつまでもらえるのでしょうか?
著作権の保護期間を調べたところ、
著作権の保護期間は最大、権利をもつ方の死後70年まで
あることがわかりました。
<著作者の原則について>
- 実名(周知の変名を含む)の著作物・・・死後70年
- 無名・変名の著作物・・・公表後70年
※死後70年経過が明らかであれば、その期間まで
クロちゃんは実名ではありませんが、
かの手塚治虫さんのように活動名が周知されている方は
周知の変名を含む著作物としてみなされるのだそうです。
クロちゃんの豆柴の大群の印税は総額いくら?
では、クロちゃんの著作権が死後70年まで保護された場合
作詞者としてもらえる印税収入は
総額いくらになるのでしょうか?
例えば、高橋ジョージさんがかつて活動していた
THE虎舞竜の『ロード』は発売後26年たった今でも
作詞作曲の印税として年間1,200万円収入があるといいます。
今回クロちゃんが作詞をした楽曲は
『ロード』の売上220万枚から比べると、およそ40分の1ですが
もし印税も比例して40分の1だと仮定しても
年間30万円は印税収入が入る可能性があります。
また、その印税額が確定だったとして、
クロちゃんは2021年現在45歳になりますので、
男性の平均寿命80歳までの残り35年+著作権死後の原則70年
→合計105年×年間印税平均30万 = 3,150万円 も
収入が入ることになります。
もし、今後豆柴の大群がヒット曲を出した時には
さかのぼってクロちゃんが作詞した曲の印税もさらに
増える可能性があります。
クロちゃん・作詞家の才能アリ?
クロちゃんは、スタジオ共演した川谷絵音さんに
豆柴の大群で手掛けた作詞について
独特なセンスだと絶賛されていました。
数々のヒット曲を出してきた川谷絵音さんのお墨付きであれば
今後作詞家としてのお仕事も増えてくるのかもしれないですね!
クロちゃんが作詞した豆柴の大群の楽曲は次の6曲です。
- 嫌われた勇気
- 恋のかけ算 ABCDEFG
- サマバリ
- ドンクサハッピー
- ろけっとすたーと
- りスタート
クロちゃん・印税ガッポリでも親から仕送りもらい続ける理由は?

クロちゃん、作詞の印税収入以外にも
地方局の冠番組やCMにも出演しており
噂では年収3,000万円はくだらないと噂されています。
それなのになぜ親からまだ仕送りをもらい続けているのでしょうか?
クロちゃん・親から仕送り額を15万→3万の減額を交渉されていた
クロちゃんはデビュー当時から、月15万円~25万円もの
仕送りを親からもらっていました。
ところが35歳になった年に母親から
「孫にお金を残したいから仕送り額を月3万円にしてほしい」
と相談があったそうです。
クロちゃんはこれを見事拒否しましたが、
母親はクロちゃんが42歳のときに仕送りを強行停止。
しかもお金を持っていないということを植え付けながら
再び仕送り再開の交渉をクロちゃんが仕掛けているようです。
クロちゃんが、自身が稼いでいるにもかかわらず
仕送りをねだり続ける理由は
「親は子どもに手がかからなくなると、亡くなったりする人が多い。長生きしてほしいから仕送りをもらっている」
「借金すればいいんじゃないですか?親が」
引用元:YAHOO JAPAN!ニュース
と視聴者をドン引きさせていました。
まとめ

クロちゃん・豆柴の大群の印税で70年安泰!仕送りもらい続ける理由は?
についてお伝えしてきましたがいかがでしょうか?
クロちゃん、ご自身のこともいいですが
親は生きているうちしか親孝行できないので
安心させてあげてほしいです。
それでもヤバすぎるクロちゃんを求める視聴者もいるので
ご両親を大切にしつつ、クロちゃん道をまっしぐらしてほしいと思います。