どーも、p`o`chittoです( ̄▽ ̄)♪
人気度急上昇お笑いコンビのキュウのコンビ仲って
どうなっているのだろう?と気になりました。
そこで、芸風のようにじわじわきているキュウの
- キュウ(お笑いコンビ)はコンビ仲はいい?
- キュウ(お笑いコンビ)の同期・先輩後輩は誰?
について、お伝えしていこうと思います!
キュウ(お笑いコンビ)はコンビ仲はいい?

キュウの清水さんとぴろさんのコンビ仲はどうでしょうか?
ズバリ!私はコンビ仲はいいと思います。
その理由は次の通りです。
- 趣味やお笑いのツボが非常に合っているらしい
- 仲良くご飯食べたり、お茶しているところがTwitterにアップされている
- 別のコンビを解散したときに、すぐ連絡している
趣味やお笑いのツボが非常に合っているらしい
清水さんとぴろさんは、芸歴で言うと先輩後輩の関係で
日常の会話はぴろさんはほぼ敬語のようです。
これを聞くと、一見そこまで仲良くないのかと思っていたら、
コンビを組む前からお互いの家へ行き来してゲームをしたり、
映画を見に行ったりしていたようです。
共通で好きな漫画の『ジョジョの奇妙な冒険』で
以前に開催されたジョジョ展も一緒に行って楽しむほど。
コンビ名の由来も好きなアーティストであるMr.Childrenの
アルバムタイトル『Q』から用いているようです。
好きなアーティストのアルバムタイトルをコンビ名として
共有できるのは素敵なことだと思います。
また、他の芸人のネタをみて、面白いと思えるツボも近いようです。
ネタの方向性が一致していないと、なかなかコンビとしては
長く続けられないと思います。
仲良くご飯食べたり、お茶しているところがTwitterにアップされている
清水さんのTwitterを見ていると、
一緒にお食事しているツイートを発見しました!
これから変なコーヒーを飲む人。 pic.twitter.com/k698HivzK8
— キュウ 清水 (@pentachansp) November 19, 2020
海鮮の店来てからあげ食べてる。 pic.twitter.com/f1vast5kfH
— キュウ 清水 (@pentachansp) November 19, 2020
本当に仲が悪ければ、ツイートもしないでしょうし、
ご飯も一緒に食べないのではないでしょうか?
撮影されているぴろさんも、心なしか微笑んでいるように見えます♪
別のコンビを解散したときに、すぐ連絡している
清水さんもぴろさんも、元々は別のコンビを組んでいたり、
ピンとして活動していたときがあったようです。
清水さんは2012年当時、他の方とコンビを組んでいたぴろさんを
ピンで活動しながらずっと待ち続けていたとのこと。
ぴろさんの当時の相方さんが、単独ライブ前に急に音信不通になったので、
清水さんが声をかけてそのライブ内で、ユニットでネタを披露し、
そこから紆余曲折を経て2013年5月にコンビ結成に至っています。
ところが、結成1年後の2014年に1度解散してしまい、
ぴろさんは別のコンビで、清水さんはピン芸人で活動していきます。
鳴かず飛ばずな活動を嘆き、清水さんが芸人を辞めるつもりでいることを、
仲のいいスーパー3助さん(にゃんこスター)に相談したところ、
スーパー3助さんから、清水さん思い出作りユニットライブ開催を提案。
そしてそのライブの本番を明日迎えるというときに、ぴろさんから
『コンビを解散した』と連絡があったそうです。
お互いがお互いを必要としており、そしてコンビとしてやっていくことを
まるで運命づけられているようなエピソードだと思います。
キュウ(お笑いコンビ)の同期・先輩後輩は誰?
ぴろさんは養成所を出ておらず、ソニーミュージックにすぐ入っているため
同期などのような仲間はいないと語っています。
始めた時期や年齢で大体同期かなぁ?と考えているとのことです。
清水さんはNSC出身で、清水さんの芸歴はぴろさんより5年先輩で
NSCで言うと27期に当たるそうです。
芸歴の長い清水さんに焦点を当てて、キュウの同期・先輩後輩を
チェックしてみようと思います!
キュウのNSCでの同期は大阪NSC28期!
キュウー清水さんの同期、NSC28期は実力派のコンビたちです!


キュウの先輩後輩は?
キュウの先輩後輩も、有名で名の知れた方ばかりです!
キュウの先輩ーNSC27期



キュウの後輩ーNSC29期


まとめ
キュウ(お笑いコンビ)はコンビ仲がいいか、同期・先輩後輩は誰なのかを
調査してきましたが、いかがでしたでしょうか?
同期・先輩後輩で有名な方たちがいて、埋もれそうになりつつも
自分たちが作り上げるお笑い観を大事にしてきたキュウのお二人。
芸風のように、じわりじわりとその世界観が広がり実力を伸ばし、
2020年M-1グランプリでは準決勝に出るまでになりました。
これまでに培ってきたお二人の絆と実力を思う存分発揮していただき、
敗者復活戦で生き返り、いい成績を残せるよう
頑張って欲しいと思います♪